知っていると良い葬儀のマナー

葬儀は突然にあるものです。まず弔問にうかがう際のマナーとしては、・「訃報を聞いてすぐの場合」→ご近所の場合はあまり長居はせずにお悔みのことばを述べて、お手伝いなど必要ないかを聞く程度にしましょう。近親者の場合はすぐにかけつけて葬儀の準備を手伝う気持ちで行きます。遠方の場合は電話などでいつ頃うかがうかを伝え、長くならないようにしましょう。

・「通夜、仮通夜の服装」→取り急ぎ駆けつけるときは黒や紺などの地味な色ならば平服でOKです。葬儀に参列する際には親族よりも格があがらない略式の喪服でうかがいます(一般的に言うブラックスーツやフォーマルなど)。その際、男性のネクタイは黒や地味な色など。女性のストッキングは黒か肌色が良いです。

遺族は正式(モーニング・和装など)の場合が良いでしょう。子供さんは制服か制服がない場合はダークな色のスカートやズボンと白ブラウスなどを着用させます。・「葬儀、告別式の服装」→男性女性ともにブラックフォーマルで男性は白シャツに黒無地のネクタイと、靴は金具のないものを着用します。女性は肌を露出しないフォーマルで黒ストッキングを着用。

靴やバッグは金具のないもの、特にバッグは皮革製品じゃない布製品にしましょう。子供さんは通夜同様、制服かダークな色のスカートやズボンなどと白ブラウスなどを着用させます。・「香典」→宗派や宗教によっても異なりますがどの仏教の場合宗派にも使えるのが「ご霊前」の不祝儀袋で、神式の場合は「御玉串料」、キリスト教の場合は「御霊前」「御花料」「献花料」です。通夜や告別式に持参し受付にお渡しします。

※「NGマナー」→訃報を聞いた場合弔問にかけつけて長居をしてしまうことや、香典に新札を包むこと、キリスト教式の場合にお悔みを述べる事(「安らかなお眠りをお祈り申し上げます」が一般的)はNGですので注意しましょう。