キリスト教の葬儀に参列する場合

キリスト教の葬儀には通夜がありません。カトリックの場合は「通夜の祈り」、プロテスタントの場合は「前夜式」といいます。この時、聖歌や賛美歌(プロテスタント)を歌い、神父や牧師による聖書の朗読や説教、祈祷、献花などが行われます。その後、故人を偲んで茶話会が故人宅や教会で開かれます。

日本の通夜のようにお酒は出さない習慣になっています。献花の作法として、喪主から始まり、遺族、親族、参列者の順で進みます。花を受け取るとき右手に花が来るように、両方手で受け取ります。次に遺影に向かって一礼し、祭壇に根元が来るよう花を右回りに回します。

そして左手の甲を下に向け、右手を茎の下から添えるようにして献花台へおきます。おきましたら遺族や牧師(または神父)に一礼し、自分の席へ戻ります。キリスト教の葬儀ではお悔やみは言いません。なぜなら、死は永遠の命の始まりと考えられているためで、不幸な出来事ではありません。

ですから、「お知らせいただき、ありがとうございます。」または、「安らかなお眠りをお祈りいたします。」との言葉が適切となります。葬儀に出席する服装としては、女性ならば長い髪を一つにまとめ、飾りを避けて艶のない黒のリボンやバレッタで留めます。

正式礼装の場合は結婚指輪以外の装飾(アクセサリー)を控えます。お化粧もシンプルに基礎化粧だけでも構いません。マニキュアや特に香水は葬儀の場に相応しくないので止めます。スカート丈も長めにし、ストッキングも黒のもので柄やラメ入り、タイツは避けてください。